そう簡単に人生変わらんよ

モラトリアムを拗らせた中二病おじさん。

打たれ弱い男

こんばんは。打たれ弱い男、のりゆきです。

 

先週の土曜日に親知らずを抜いたんですが、未だになんか痛みます。歯だか骨だか歯茎だか知りませんが、なんか痛いです。

約一週間経った今でも、痛み止め(ロキソニン)飲まないとなかなか寝つけません。昨日までは日中も痛み止め飲んでたので、少しずつ良くなっているのは確かなのですが。

 

そして、この痛みのせいで人生のモチベが下がりに下がっています。痛みが引いてからでないと確証は持てませんが、たぶんそうです。

そんな気はしていましたが、自分の打たれ弱い一面に初めて気が付きました。

やはり私は心が強いのではなく、ネガポジの閾値がおかしいだけだったのです。ネガと判定されるものが極端に少ないだけで、ネガ自体に耐性はありません。

人生のモチベが下がった結果、身体面では麻痺側の動きが明らかに悪くなりました。

精神面では、より個人主義に傾倒するようになりました。おかげで引っ越し前の掃除は捗りましたが。

この調子で行けばゼミの追いコンも欠席できそうです。キャンセル料払うけど。

年度末まで引きずれば、謝恩会なる邪悪なイベントも欠席できます。キャンセル料払うけど。

 

あとは、やはり私は一般的な価値観の枠からはだいぶずれているんだと感じました。

麻痺より抜歯のがキツいんだもん。ネガポジの閾値もそうだけど、順位もおかしい。

 

就職後の生活拠点が決まったら、銀歯のところセラミックに代えよう。

麻痺と抜歯

2/15追記

結局出血も腫れも大したことありませんでしたが、未だになんか痛いです。歯だか骨だか歯茎だか知りませんが、なんか痛いです。

反対の時は3日後には痛み引いてたのに、今回は一週間経った今でも痛み止め(ロキソニン)飲まないとなかなか寝つけません。

 

どうも、親知らずなし夫です。

先日左の親知らずを抜いたという記事を挙げましたが、今日は右側を抜いてきて、これで4本全て抜いたことになります。

 

そして、前回の左と右今回の右を比較して違うことが結構あったので、片麻痺で親知らずを抜こうとしている方に向けたニッチな記事書いていこうと思います。

 

まず、私は左が麻痺足で、右が健常側です。左の親知らず抜歯から約一ヶ月、右はつい3時間前に抜いてきました。

  1. 出血量:麻痺側では抜歯2日後くらいまでわりと血が出ていたのですが、健常側では抜歯後3時間で既に止まりかけています。
  2. 麻酔:健常側への麻酔でも麻痺側に影響がある。麻痺側への麻酔は普通に麻痺側にだけ効きました。しかし、健常側への麻酔は麻痺側にも少し影響がありました。主に下唇の感覚がなくなってます。
  3. 震える:寒いんだか怖いんだか寝不足なんだか、もはや何が原因なのかわかりませんが、途中で足に弱めの痙性(クローヌス)が出ました。終わってからも、ちょっと歩きにくかったです。雪降るくらい寒くて、しかも徹夜明けだったんで原因がどこかわかりませんけど。

 

単純に親知らずの生え方の問題もあるでしょうが、親知らずを全て抜くなら麻痺側からがオススメです。

 

余談ですが、僕の親知らずは完全に横向きになっていたので、歯を二つに切って抜くことにならました。割とそういう方多いと思います。

その切る工具についてなんですが、僕はなんとなく小さい円盤カッターみたいのが入ってる気がしてました。

しかし実際は細い棒状のドリルを使ってるらしいです。高速回転するねじれたキリみたいなやつですね。

だからどうって話じゃないですけど、なんか意外でした。

青ブタ スタンプラリー

ぶひひひひ、ぶひひひぶひ。

 

今日は『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』舞台めぐりデジタルスタンプラリーをすべく藤沢に行ってきました。

 

効率とかは特に考えず、普通に北から順に回ればいいと思います。江ノ島辺りではそれなりに歩きますが、基本はずっと電車です。バスもあるんでしょうが、待ってる間に歩いた方が早いと思います。

江ノ島辺りは普通に観光地なので子供がいっぱいいました。子供ってたまに見るとびっくりするくらい背が低い上に、なぜかダッシュしているのでぶつからないように気をつけてください。あと、カップルも多いので心を折られないように気をつけてください。

江ノ島から見る富士山は、まさに日本一の山って感じでした。

f:id:noriawaodori:20190202151506j:image

 

あと江ノ電は情緒がありますね。さすがローカル線。

作中でも語られていますが、江ノ電に揺られながら眺める海はステキでした。

七里ヶ浜で制服の女の子が「高校からこの海見えるとか泣く」と話していました。来年度の新入生でしょうか。いつか当たり前になってしまうから、泣けるうちに存分に泣いておきたまえ。

 

最後に、今日イチのお写真はこちら

f:id:noriawaodori:20190202151103j:image

変態クマ野郎

ちなみにラリー達成で使えるARはSDバニー麻衣さんです。きゃわわ

 

僕は翔子さんにしました↓

今のところ使い方がまるでわからないので、帰ったら確認してみます。あれかな?ペコっとするのかな?

 

ごめんなさい、やっぱり最後はうんこの話しさせてください。

なぜか僕の中では江ノ島に行ったらファーストキッチンが定番になっています。

今日もファッキン江ノ島店に入ったのですが、洋式トイレがTOTOの自動開閉型でした。

そのほかおすすめ機能 | 機能と特長 | ウォシュレット®アプリコット | トイレ | 商品情報 | TOTO

これ、入ったら自動でフタが開くという未来な製品なんですが、一つ問題がありまして、立ち上がったらすぐ閉まっちゃうんですよ。

僕は

  1. する
  2. 立ち上がってズボン上げる
  3. 軽く観察
  4. 流す

という手順を踏むので、今日はズボン上げてる間に閉まっちゃいました。これだと流し忘れる人多いと思うんですよ。

なぜ自動水洗もオンにしておかなかったんだと思っていたんですが、ファッキンにあったTOTOアプリコット F3 TCF4733にはそもそも自動水洗機能が付いていないんですね。これでは流し忘れ必至です。

現に私が入った時も、ややゆるめのブツが残っていました。トイレに入ったら自動で便器が開いて、中からうんこが顔を出したときの感じはなんとも言えませんでしたよ。

 

ではでは

卒アルを捨てる

私がミニマリストになったキッカケである、ミニマリストしぶさんのインタビューを読みました。

記事の内容自体はブログや『手ぶらで生きる』でおっしゃっていることと同じですが、ちょっと思い出したことがありました。そう、断捨離を始めた誰もがぶつかる壁、卒業アルバムです。

f:id:noriawaodori:20190128133452p:image

 

記事にもある通り、いきなり卒業アルバムを捨てるのは危険です。しかし、真っ先に卒アルを処分すること大きなメリットがあります。

ズバリ、その後の断捨離がはかどるのです。

「これどうしよう?」と思った時に、「まあ卒アル捨てたんだからこれも捨てていいだろ」と光の速さで捨てることができる。思い出の品系はこれで瞬殺。

とまあ結論は以上なんですが、その理由についてちょっと考えてみます。

実はこれ、卒アルを捨てる理由よりも卒アルを今日まで捨てなかった理由に焦点を当てるべきなのです。

私の場合は「これを捨てたら人間として大切なものを失ってしまう気がする」という理由でした。好きだったあの子と一緒に写っている写真や、友達が書いてくれた寄せ書きを捨ててしまったらいよいよ心を失ってしまう気がしていたのです。

しかし、実際に捨ててみてはっきりとわかりました。思い出の品だろうが所詮はモノです。モノに心は宿りません。

じゃあみんながいう「思い出の品」というのは何者なんでしょうか?私が思うに「(心の中に眠っている)思い出(を想起させるため)の品」です。自分の中にないものは想起されるはずがありません。残酷な言い方をすれば、卒アルを捨てようか悩んだ時点で心は死んでいるのかもしれません。

しかし、諦めるのはまだ早い。卒アルを捨てることによって、卒アルへの幻想を捨てることができる。そして人生の本質に向き合うことができる。

青春は一度きりですが、人生はまだまだ続きます。

同じ過ちを繰り返さないためにはきちんと過去の失敗に向き合う必要があります。

 

ファイト!!

ありがとうまるちゃん

こんにちは。のりゆきです。

今日は清水に行ってきました。

 

目的は『さくらももこ ありがとうの会』

なんですが、ここに行く前に清水をブラブラ

f:id:noriawaodori:20190122215649j:imagef:id:noriawaodori:20190122215703j:image

黄色い方が静岡駅、赤い方が清水駅。詳しい場所は

桜えびの概要 | 静岡市が世界に誇る3つの宝物 | <公式>静岡市シティプロモーションサイト

ページタイトルが謎ですが、ちゃんとマンホールの場所載ってます笑

無事発見した後は、清水の町にちょこちょこお金と涙を落としつつ、エスパルスドリーププラザへ

f:id:noriawaodori:20190122220133j:image

このイラストにはいくつか気になる点が。

まず、城ヶ崎さんが可愛い。

次に、笹山さんも可愛いんだけど目が怖い笑

最後に、前田さんが前にいるのが意外。アニメでは嫌われ者色強めに演出されている彼女ですが、裏では色々あるんですかね。知らんけど。

ちびまる子ちゃんランドにも入りました。

ランド内でも前田さんは不遇でしたね

f:id:noriawaodori:20190123121231j:imagef:id:noriawaodori:20190123121251j:image

性格:えばる、短気、泣き虫

さんざんな言われようやな笑

印象的だったのは靴箱です。おぼっちゃま、ご自分でお名前を書かれたのですね。だったら書道の宿題も自分でやりなよ笑

f:id:noriawaodori:20190122220921j:image

 

さて、ここからはありがとうの会の話です。

厳選された展示物の中でも、特に心打たれたのはハマジ(リアル浜崎さん)にゆかりのある品々。友情っていいね。

あと印象的だったのは、先生の部屋の本棚。

f:id:noriawaodori:20190122221136j:image

順番笑 1巻はダブってるし笑

 

なんかもう終始笑いと涙をこらえていた気がします。笑いと涙は同時にこらえられないんだと知りました笑

もう泣いちまおうかとも思ったんですけどね、みんな我慢してたんで我慢しました。ひとの涙を妨げるのは申し訳ないですからね。

わざわざ言うことじゃないんですけど、今日はたぶんさくらももこ先生が亡くなったのが悲しくて泣きそうになってたわけじゃないんですよ。

悲しいのは最初にニュースで聞いたときに出し尽くした気がします。最近では毎週の放送を見て感慨に耽ることもなくなりました。白状な気もしますが、これでいいんだと思っています。

こんなこと頭で考えたって意味ないんですけど、結局色々と考えちゃったんで書いときます。

第一には、こんな真剣にバカやってる大人がいるという事実に心打たれたんだと思います。私自身はいつのまにか外れていた道を、最後まで歩き通した人がいる。もちろん、裏でご苦労もされていたのはわかっています。それに、みんながみんなバカやってたら社会は崩壊しちゃいます笑

それでも、そうやって生計を立てるということがこの現代社会でも可能なんだという、なんて言えばいいんですかね、憧れのスーパーヒーローでも見たような気がしたんだと思います。まさに、まじめにふまじめかいけつゾロリですよ。もうかっこよすぎて泣けてきます。

第二に、多くの人に愛される人という存在を肌で感じたんでしょうね。もちろんそんなこと頭ではわかっていたんですが、やはり肌で感じるのは違います。「このハンマーは重力xxキロで素材は○○○これで殴られたら腕の骨なんて...」といくら説明されても、実際殴られたときの衝撃はわかりません。マジびびりました。

あと「ありがとうの会」って、さくらももこ先生"から"の「ありがとう」なんですって。キートン山田も言ってましたけど、そんなんこっちがありがとうですよ。

なんだか浄化されたような、明日から心機一転生まれ変わったのりゆきとして生きていけるような気がしたんですが、そんなことはありませんでした。明日どころか帰り道で手痛い失敗をしました。

でも、たぶんこれでいいんです。

これが僕なんです。

こんな僕にしてくれた、さくらももこ先生、いや、まるちゃん、マンガ家になってくれて本当にありがとう。

 

最後はさくらももこさんからのメッセージで締めさせていただきます。

毎日、いろんな事が起こりますね。

家の中にいても、家族が顔を合わせるだけで何か面白い事が起こったり、

花がさいただけでうれしかったり、友達が来たり、虹を見たり、御飯がおいしかったり。

世界とか政治が激動していても、人間の幸せの根本は日常生活の中にあると思います。

小さな事でも、うれしいとか楽しいとか面白い、というような事が幸せにつながり、

世界は本当にそういうみんなの幸せを感じる気持ちに支えられて動いているのだと私は思っています。

 

さくらももこ

そういうことにしといてくれ

こんばんは。のりゆきです。

そういうことにしといてくれると助かります。

 

日常会話の中で褒められることってあると思うんですけど、そういう時って返しに困りません?

社交辞令だってことはわかってるんですけど、というかだからこそ?適切な返しがわかんないんですよね。慣れてないし。

謙虚さも出さなきゃいけないし、かと言って自分を卑下すれば相手から「そんなことありませんよ」を恐喝することになります。

ほんとにあの、いやいやの応酬キライ。

そこでオススメの返しが、

「そういうことにしといてくれ」

「そういうことにしておいてください」

「そういうことにしといてくれると助かる」

「そういうことにしておいていただけると助かります」

 謙虚さを演出しつつも、そんなことないよと返しにくい完璧な返し。

みんなも使っていいよ

 

モラルって何だろう

こんにちは。のりゆきです。

 

世に溢れる限定品と切っても切れない関係にある転売。

今回は、こちらを例に考えてみようと思います。

歴史も長くファン層も広い作品であり、しかも配布は静岡限定。

 

もちろん転売が懸念されるわけで、そんなことは言うまでもありません。

しかし、リプ欄にはこういう方々がいらっしゃるんですね。

f:id:noriawaodori:20190118152730j:image

まあ言ってることは正しいと思いますよ。

実際いっぱい出品されてるし

f:id:noriawaodori:20190118153153p:image

 

でもさ、わざわざ言わなくてよくない?

と思ってしまうのは私だけでしょうか。

 

なんかこういう人たちって、転売が憎い悲しいとかじゃなくて、ただ妬んでるだけじゃない?って気がするんですよね。

自分の持っている、あるいは興味のないコンテンツのグッズが転売されていても同じことを言えますか?

 

もちろんTwitterで何を言おうが個人の自由ですし、僕は近々静岡行ってくるので知ったこっちゃないんですけど